国内SIMでの運用について考える

先日とあるTwitterからDocomo simでパケ死するツィートが流れる。
このポストは、結局当人の異なる情報からの推測による
誤認事実だったという落ちで締めくくられたのですが、
ここ最近Nexus Oneと共にDocomo周辺のSIM運用情報も
追いかけていた自分にとっては、非常に興味深い出来事だったのでした。
ので、改めて現在のDocomoと海外携帯の運用について探ってみようかと
思います。


まずは、SIMカードについて
SIMカード - Wikipedia
wikipeだとソースとしては、まぁ信頼性は多少劣るが
概要を知るにはちょうど良い。


つまるところ
・携帯に固有番号を持たせるために必要なICカードが本来の用途
・日本国内では、それに加えて端末間でsimを差替えて
利用できないようにするためのロッキーへと変容してしまった。
SIMロックは、会社によっては同社間の端末であれば利用できる場合もある。


SIMロックに関しては特に日本国内での特殊な仕様で、
海外ではキャリアと契約したsimを買い、端末はメーカー単位で
選ぶのが一般的である、と。もちろん、キャリアと端末のセット販売
といった日本的な売り方もあるのでしょうけど、どちらも選べるというのは
大変素晴らしいことです。


日本でなぜSIMロック端末ばかりがここまで広まってしまったかと
いえば、やはり販売奨励金を元にする、初期投資の異常な安値合戦にあるでしょう。
分割支払いというものは恐ろしく、冷静に計算すると一括の方が安い場合でも
初めの初期投資の額にだまされて、ついつい簡単に財布の紐がゆるんでしまうのです。


販売奨励金がある限り、キャリアの縛りというモノはなくならないでしょうし
囲い込みを第一に考える国内キャリアでは、SIMフリーという概念で商売を
することはまだ時間がかかるのではと思われます。


W-CDMA/HSDPA 周波数帯表
Docomo 800/1700/2100
SOFTBANK 2100
e-mobile 1700
au ???


基本的に、W-CDMA=HSDPAを考えればよろし
周波数帯としては、2100が使えれば通信そのものは
利用可能だが、
Docomoだと、800帯が使えるとエリアの拡大がありますが
それ以上に通信が繋がりにくい場所での改善が見込めるようだ。
softabankの伝播が弱い理由は、インフラの問題もありそうだが
2100帯のみという点にもあるのかもしれない。
(これはNexus Oneが来れば判明しそう)
e-mobileは、周波数帯が合えば一見使えそうに見えるが、
海外携帯で利用できた事例は見たことがない。(モバイルルーターなら有り?)
auW-CDMAのようだけど、どうやら方式が違うようで
基本的に海外の仕様をそのまま転用することは不可能らしい。
それを踏まえた上での以下の事例だ


XPERIA X1 Review SIMカード篇:It's a ...:So-net blog
XPERIA X1でのSIM利用実験
以前、XPERIA(初代X1の方ね)を何とかして国内で手に入れられないかと
検索していた時に見つけた所。国内SIMでの海外携帯運用は
昔から一部のユーザーでは色々と試されているようで、ググれば
それなりの情報は出てきます。


NexusOne(ネクサスワン)を日本で使用するにあたって注意すること
コムギドットネット - AndroidユーザーTips NexusOne対応版
少年よ大志を抱け
iPhone 3Gをドコモ化 パケット定額制で使う(香港版) | GEEK STYLE
コリャDoCoMo版Pocket Wi-Fiだな♪♪【PHS300レビューその4・b-mobile3Gで使う!!編】:明日は明日の風が吹く:So-netブログ


Docomoは、Bizホ/パケポ契約であればPC接続扱いで上限13000円の事例が今のところ
確認できる、Softbankiphoneのsim(通称黒SIM)の流用でいけるようだ。
さらには、b-mobile、Willcom CORE3GといったDocomo回線をMVNOして
いるSIMも場合によっては利用可能(さらにIIJなどもありますね)


ただし、こんな事例もあります。
tt-bear@Blog: 結論。docomoのデータ通信プランは使えません。
ただ、これは馬鹿正直にDocomoのコールセンタに聞いている部分も
あるので、それは例え利用できたとしても、Docomoの回答としては
「出来ない」と答えるでしょう。ただ、端末を識別するようになったという
文言は気になるところです。さらに不思議なのは、このblogの投稿日時が
2010/01/06で、それ以降においてNexus One入手者により、Bizホで
定額に収まっている人が出てきていることが混乱に拍車を掛けています。
Docomoが、端末の識別を具体的になにによって判別しているのかが
分かれば、もう少し対策というのも立てられるのですが・・・


peacepact : スマートフォン勉強会の一部メンバで忘年会した
ここで個体識別番号という単語が出てきています。
SIMではなく、端末にこのような固有情報が記載されてる
と読み取れますが、どういった情報を見ているのか興味がありますね。


基本的に、海外携帯での国内SIM運用はキャリア保証外の利用です。
今現在利用可能であっても、今後キャリアの対応が変わり利用できなくなる
場合もあります。必要なことは常にアンテナを張り続け、変化する
環境に常に対応し続ける心構えが必要ということではないでしょうか。
当方も、近々Nexus Oneが入手できるようですし、XPERIA X10もいち早く
触ることが出来るようですので、色々と試してゆこうかと思います。